◆ゲームの流れ

ワルモノをつかまえてみましょう。

[配置]
配置
青く光るポイントに『ブルー』を配置しよう!
まずセイギマンを左クリックで配置します。
配置可能なポイントは光っています。
出撃
しゅつげき!!!
セイギマン3人の配置が終わると
ゲームスタートです。
[1ターン]
1ターン
ワルモノはどこにいるのかな?
ポイントを左クリックして
セイギマンを移動させてください。
ターゲット移動中
ワルモノが移動しているぞ
セイギマン3人の移動が終わると
姿が見えないワルモノが移動します。
セイギマンの移動〜ワルモノの移動
  までで1ターンです。
[3ターン]
3ターン
数字みっけ!
まずは数字を探しましょう。
数字をみつけたら、ワルモノが
そのポイントを通った証拠です。
その周りを探してみましょう。
[5ターン]
5ターン
ワルモノが左上にいれば……
ワルモノの逃走ルートを推理して
追い詰めましょう。
セイギマンをどう移動させてきたのかも
大きなヒントになります。
[6ターン]
つかまえた!
やった! つかまえた!!
見事レッドがワルモノをつかまえました。
 
 
 
 
 
[リプレイ]
リプレイ
リプレイで敵の動きもバッチリ
ゲームが終わるとリプレイを見られます。
ただし途中でギブアップした場合は
リプレイは見られません。

ゲームのコツをつかむまでは
ギブアップせずに最後まで続けて
リプレイを見るようにするとよいでしょう。
リプレイ中の操作
左クリックリプレイを倍速で見ます。
右クリックリプレイを終了し確認メッセージ「リプレイを見るのじゃな?」を開きます。
「はい」左クリック 最初からリプレイを見ます。
「いいえ」左クリック リプレイを見るのをやめて先に進みます。
右クリック リプレイの続きを見ます。